GA4探索機能の「セグメント重要」の説明です!
GA4とはGoogleアナリティクスの最新バージョンです。GA4をマスターするには探索機能をマスターすることが必要不可欠です😄GA4の探索機能を活用することで、まっさらから様々なグラフや表を作ることができます。そのため、今回紹介する「セグメント重要度」においても、さわる前に何を分析したくて、どんなグラフや表が必要なのか分析要件を固めることが大切です。
GA4探索「セグメントの重要度」とは
まずはどんなものかイメージしてもらうために、まずはこの図を見てください。もうチラ見でなんとなくイメージできると思います。GA4探索「セグメントの重要度」とは、様々な分析を行う際に「セグメント」を作ることができる機能です。

そのセグメントってどんな内容なんだっけ?!🙄そのセグメントで十分なボリュームあるんだっけ?とか確認するのに最適な分析ツールとなっております。
GA4探索-「セグメントの重複」の目的
「セグメントの重複」を活用する目的は、任意の複数のセグメントのボリュームや重複状況を分析することです。具体的にどのような分析に向いているのでしょうか。
- 年齢、性別、住まいなどのデモグラフィック情報を確認する。実際の訪問者やコンバージョンしているユーザと、ペルソナに大きな乖離がないか検証したい。
- 異なるコンバージョンのユーザを、ボリューム、重複状況を確認する。つまり、これを買った人はコレも買っているなど仮説を検証したい。
このような分析用途に最適だと思われます🙄思いつく用途はおおむね検証ですね。
GA4-探索「セグメントの重複」の使い方
では使い方の説明です。この「セグメントの重要度」は、基本的にセグメントを3つ選ぶだけです😅
セグメントを作る
セグメントをいくつか作ってみましょう。
まず、「男性」「女性」のセグメントを作ってみます。赤丸をクリックしてください。

すると下の様な画面になります。ここでは、赤丸をクリックします。

続いてセグメントの名前を入力します。まず男性のセグメントを作ってみようと思います。赤く線を引いた部分をクリックし「男性」と入力します。そして、赤丸をクリックしてください。

すると下の様な画面が出るので、「性別」プロパティを検索して、赤で囲んだ「性別」をクリックします。

性別のプロパティを選んだら、条件を設定します。「次のいずれか」を選んで、ここでは男性にチェックを入れます。済んだら「保存して適用」をクリックです。

すると、このように「男性」というセグメントができました🤗

同じ手順で「女性」というセグメントを作ってみましょう。
上手くできるとこのように、男性と女性のセグメントが選択された状態になります。二つ円が重なっていないという事は、男性と女性の二つの属性に当てはまる方は訪問していないとことを意味します。

このような手順で「地域」「年齢」「特定のページを見た訪問者」「コンバージョンしたユーザ」など様々な条件のAND、ORの組み合わせを作ることができます。😁
セグメントを作ったら組み合わせる
セグメントができたらもうほとんどあと説明することはないです。見たいセグメントを最大3つ選べば重複状況がビジュアライズされます😁

まとめ
このように様々な条件でセグメントを作って、セグメントごとのボリュームや重複状況を比較することができます。
ぜひ活用してみてください。
おすすめセミナーの告知
下記のセミナーを予定しております。ぜひご参加ください。
- タイトル
- Googleアナリティクスなどの解析ツールを活用したWeb改善講座
- 開催日
- 2023年6月19日(月)※オンラインで実施
- 参加方法
- 宣伝会議オンライン内でオンデマンド配信
- 参加費
- 54,000円(税込 59,400円)
- 参加申し込み
- Googleアナリティクスなどの解析ツールを活用したWeb改善講座(ライブ配信)情報サイトやECサイトなど、ほとんどの企業がWebサイトをビジネスに活用する時代になりました。現在ではWebサイトが企業の「顔」になっているところも数多くあります。 Webサイトを運営する上で必要不可欠なのが、「アクセス解析」「分析」「改善」のプロセスです。そこで本講座では、Webサイトの分析に優れた力を発揮する解析ツ...
コメント